今週末は、茶子と琥珀の2匹の健康診断がありました。
茶子さんはライトなAコース、琥珀は半日預かりのBコースと猫白血病のPCR検査です。
〆て5万5千円😂
一応動物病院でやっている「春の健康診断キャンペーン」中にやったので若干お安くなっているはずですが、まぁまぁなお値段です…💦
飼い主のお財布がシベリア並みに冷え込みますが、2匹と長く健康に過ごすためなら安いもんですよ…!

去年よりさらに値上げした気が…
今回はいつも車の中でも病院でも怒りの鳴き声が止まらない茶子さんがうんともすんとも言わず、逆に委縮して黙りがちな琥珀がよく鳴いていました。
静かな茶子さんがあまりに珍しすぎて逆に不安になり、思わず検査後先生に「茶子さん今日はなんだか大人しくて…検査でどこか悪い所はありませんでしたか💦」と確認してしまった飼い主ですが、「あ~、確かにちょっと静かですね?でも検査中はしっかり怒ってましたよ(笑)」との事でした(笑)
先生曰く、「茶子ちゃん今日は午前中だけの検査なのでよかったんですが、前回みたいに一日がかりになっちゃうと段々我慢できなくなってきちゃうみたいです」と😂
内弁慶で怒りんぼさんなウチの女王ですが、今回は短時間だったので腹をくくって大人しくしてくれていたみたいです(笑)
そう思って見返すと、心なしか待合室でも堂々とした面構えに見えます。

逆に琥珀は全然覚悟が決まらなかったのか、今にも泣きだしそうな顔をして終始飼い主に撫でてもらいたがっていました。

茶子さんは触診と血液検査のみで午前には帰宅。
久しぶりに琥珀のいない数時間を飼い主とのんびりイチャイチャして過ごしました。
病院ではこちらが不安になるほど大人しかった茶子さんですが、帰ってからは朝絶食した分ご飯を爆食。
顔つきにも問題なく、本当に良い子にしてくれていただけだと判明しました。
素晴らしい子…!


一方琥珀はエコー、心電図、レントゲンを含む検査とPCR検査を終え、15時にお迎え。
半日預かりと言うことで先生に預けておいたおやつはほとんど食べなかったそうですが、帰宅後は晩御飯をモリモリ食べてくれました。

やりきったね、頑張ったね。

2匹ともこの日にわかる検査結果上では特に問題なし!
琥珀の貧血もありませんでした✨
琥珀の闘病生活を思うと、一つも低値の無い血液検査結果を見られるのは本当に感慨深いです。
2匹とも本当に、よく頑張ってくれました!


検査結果は一週間後に出るので、来週飼い主だけ動物病院に行ってきます。
どうか2匹とも健康で、大きな病気などなく、良い結果を受け取れますように。
そして琥珀の猫白血病ウイルスが体内から完全に排除されていますように。
結果を受け取るまでドキドキですが、2匹と元気に穏やかに過ごせればと思います。
コメントを残す