飼い主、今週の土曜日は浅草で開催されたにゃんだらけに行ってきました!
琥珀を飼い主に紹介してくれた幼馴染の友人と共に、久々の浅草です
2フロアに渡って猫グッズや猫製品が溢れる最高の空間に、飼い主のテンションは上がりっぱなしでした。
今回はそんな猫好きの為の祭典、にゃんだらけの戦利品を紹介していきます!

まずは全体像!
トートバックが謎に気に入った茶子さんと共に(笑)

購入したのは
・トートバック
・海老天けりぐるみ(またたび入り)
・エビフライ猫じゃらし(鈴入り)
・フェルトのヒゲスタンド
・マグロの小分けパウチ
・カツオ
・首輪
インスタフォローで貰えたのは
・フェリックスのパウチ
・モンプチのパウチ
・ピュリナワンのお試しフード
でした!
他にもシール集めで貰えるプレゼントもあったのですが、あまりの長蛇の列&プレゼントの内容がフードメイン(我が家の2匹は療法食メインなので無駄になる)ことから断念…。
でも療法食をあげているわけではない方にはとっても魅力的な量のプレゼントでびっくりしました!あまりにも太っ腹…!
右端に映っているお菓子はXで仲良くしてもらっているフォロワー様から頂いたものです
飼い主が用意したものとは比べ物にならない程立派なお菓子を頂いてしまい、恐縮しきりでした
可愛くて美味しくて大感激です!またお会いする機会があればぜひ倍返しさせて頂きたい…!

今回、長らく首輪レス生活を謳歌していた琥珀には新しい首輪をプレゼント。
「かぎしっぽ」さんと言うお店でこちらのバンダナ首輪を購入しました
青いチェック柄とアメリカンな柄のリバーシブルになっていてめちゃくちゃお洒落~


実際に付けてみるとこんな感じ。
とんでもなく似合う~~~!!!何事~~~~!!?

こちらの首輪、バンダナ部分を外して普通の首輪として楽しんだり、汚れたら手洗いが出来たり、鈴とチャームの取り外しもできたりと超優秀。
実際、琥珀は鈴が付いていると落ち着かないみたいだったので外しました(本当は鈴も付けてほしかったのですが…)
首輪は実際付けてみないと使用感がわからないことから今回は1つだけ購入しましたが、こんなにあっさり付けてくれるなら2つ購入しておけば良かった…!と後悔するくらい良い商品でした!おすすめです
そして琥珀への購入品2つ目はフェルトのヒゲスタンド!
茶子さんは既にヒゲケースを使っていますが、琥珀はまだだったのでこの機会に購入しました。

琥珀2号だぁぁぁぁ!
こちらのフェルトヒゲスタンド、様々な模様の猫ちゃんがあり、どれも手作りでオンリーワン。
琥珀と同じようなキジ白で、真ん中からの綺麗なはちわれで、なおかつお鼻がピンクのヒゲスタンドはこれ一つでした。
他にもお店があるから…と言う理由で一度は見送った商品でしたが、どうしてもこの子の存在が頭から離れず吸い寄せられるようにお店にリターン(笑)。
運命を感じてそのままお買い上げしました!結果、大成功で後悔してません!
これから琥珀の抜けたヒゲでどんどんこの琥珀2号を育てていこうと思います。
茶子さんにはこちらの海老天けりぐるみを!

期待したほどまたたびは感じなかったみたいです(笑)
エビのけりぐるみが大好きで枕として愛用している茶子さんに、2つ目の枕()を進呈しました。けりぐるみとして活用してくれるだろう、と言う期待はしていません(笑)
初代のエビのけりぐるみ程の食いつきはありませんでしたが、こちらも枕として気に入ったようですぐに使ってくれていました。良かった~
茶子さんにはもう一つ、最近イナバの焼きカツオがお気に入りなので似たようなカツオの商品を買ってきたのですが、こちらは一口も食べず
知ってた…知ってたよ…。
茶子さんは大変気難しい性格なので、同じカツオでもメーカーが違うと食べない、なんてことはざらにあります。なので飼い主も「やっぱりか…」ぐらいの感じだったんですが、余ったカツオは琥珀がペロッと完食してくれました。助かるぜ食いしん坊。

茶子さんには同じく戦利品のモンプチパウチを食べてもらい、こちらは完食!
まったくもう、わがままさんなんだから!そんなところも好きだよ!
そしてもう一つお気に入りはエビフライの猫じゃらし!これは2匹共に好評でした。


これくらい大きければ万が一にも誤飲の危険性はありませんし、鈴が入っているのが猫たち的に嬉しいようです。
普段は100均の猫じゃらしばかりなので、約10倍の値段のこちらは大切に使ってほしい所ですね(笑)
初めてのにゃんだらけでしたが、猫欲が満たされまくる素晴らしい体験でした。まさに猫好きの為の祭典。2フロア丸々猫グッズしかない、なんてなかなか見られない光景ですからね…!本当に本当に最高のひと時でした
帰りにはせっかく浅草まで来たんだから、と友達が調べてくれたお店でステーキ丼を堪能。
これで1500円以下はすごくないですか…!?
何から何まで最高の一日でした。

久々のステーキが染みわたりました…!
にゃんだらけ、次回は9月にやるそうなので、都合が合えばまた行ってみたいと思います
以上、戦利品紹介でした~
コメントを残す